てぃーだブログ › カニマン鍛冶工房日記 › シーグ製作

2017年05月29日

シーグ製作

沖縄本島シーグは、沖縄のナイフの呼び名で大意は「巣具:鞘に収まる刃物」だと考えられる。伝世品が無く昔のをお見せする事が出来ません。遺跡から出土した考古資料は多くありますが、全てが錆で膨れて当時の形は残してはいません。遺跡出土品や南島型刃物の形体を参考にしてシーグを製作しました。現代でも工作ナイフ、ペェティーナイフとして十分に使えると思います。

写真:3点 鋼材SK材(鋼具鋼)、板バネ・柄はアリク材 全長さ約25cm前後 刃渡り11cm前後 
シーグ製作


シーグ製作


シーグ製作


シーグ製作



58号線カニマン鍛冶工房案内
住所:〒904-1301沖縄県国頭郡宜野座村字松田2629-10
電話:098-968-8459(知名定順) ナビ助が案内してくれます。
松田信号から案内板三つ目左50メートル 作業場に居ない場合は隣自宅に居ます。声かけして下し。毎週月曜日不在です。





Posted by カニマン at 07:20│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
カニマン
カニマン